BLOG
2024/02/12 17:33
商品一覧 → https://artbeartokyo.official.ec/#item-list
誰でもカンタン♪ベアアートの作り方
①スペースを確保する
まずは作業する場所を決め、シートなどを引いて汚れないようにしましょう!

ペイントはすぐに拭けば落ちますが、乾いてしまうとなかなか落ちないので注意⚠️
②楽しむ準備をしよう!
汚れてもいい服を着用し、手ぶくろ、エプロンなどをつけて、思い切り楽しむ準備をしましょう!
③ペイントの準備
カップを斜めに傾けて、ペイントを1色ずつ交互にたっぷりと注いでいきます。

※カップへの注ぎ方次第でかけた時の色合いや雰囲気が変わってきます。
④ペイントをかけていこう!
傾けながらペイントをかけていきましょう!※持つ方の耳は最後に塗っていきます。
※かけ方やかけるスピードによってデザインが大きく変わってきます。
⑤余白を埋める
足や腕の内側や隙間の塗れていない部分は筆やスプーンを使用して塗っていきます。
⑥乾かす準備をしよう!
乾かす場所が決まったら、その場所にもシートなどを敷き、汚れないようにしてクマを運びます
⑦仕上げよう!
乾かす場所にクマを立てたら、最後に持っていた片耳にペイントをかけます。
⑧あとは待つだけ
全体を塗り終えたら1日(約24時間)乾かして、さらに最後に脚の裏を乾かして完成です。
⚠️乾かしてる間、ぶつかったり倒れないよう注意しましょう。